トールペイント作品製作中
本日はトールペイント同好会さんが、トールペイントで作品を制作しています。
大きな木のかごにカラフルなフルーツや野菜を豪華に描いています。
もうすぐ完成ということです。かごにフルーツを入れたら美味しく見えそうですね!
こちらのプレートには、兵隊さんを描いています。
この方は何枚もプレートを作っていて、今回のプレートで9枚目だそうです!
踊り子や鳥の柄のものもあり、見ていると並べて飾りたくなります。
こちらは紅茶箱だそうです。この箱に入れたらどんな紅茶も高級品に思えてきそうです。
「入院している知人が、トールペイントした紅茶箱に薬を入れて使っていた」というお話を聞きました。
病室という空間でも、華やかな箱を使っていると気分も違うことでしょう。
調べているとトールペイントは「生活を彩るアートとして親しまれている」のだそうです。
このエピソードはまさにそのものなのではないでしょうか。
こちらでは升をリメイク中です。
紅白のセットになっていてかわいらしいですね!
先生の木箱の模様をお手本に丁寧にお花を描いています。
お花はグラデーションをいくつも作りながら出来ているのだそうです。
大体1年に1つ作品が出来上がるようです。
この調子なら半年後くらいに完成品が見られるのでしょうか!楽しみにしています。(片岡)
| 固定リンク