« 150名でBBQ! | トップページ | 第115回ネイチャーボランティア »

2019年3月 2日 (土)

いちにちのあそび開催!

Dsc09173Dsc09093Dsc09102Dsc09117









本日は今年度最後のいちにちのあそびが開催されました。10人のお友達が参加してくださいました。
午前中は、どんぐり山から真光寺公園に向かってお散歩開始!道中には、たくさんの発見がありました。
たくさんのミカンの木があったり、モグラの穴を見つけたり、飼われているインコを眺めてみたり、色々ありました!
特にこの季節だからこそ絶景だったのが、河津桜です!徐々に春が近づいてくるのが分かりますね!子どもたちも、たくさん咲いている花に興味深々でした!





Dsc09121 Dsc09122 Dsc09127 Dsc09129








公園に着いたら、池のカメにえさをあげてみる部隊と、遊具で遊ぶ隊に分かれました。カメにえさをあげると言っても、市販のものとかではなく、自然にあるもので。今回子どもたちは、どんぐりの殻をむいて、中身を取り出してあげていました。カメの食いつきが良くて、みんな楽しそうでした!
一方で遊具で遊ぶ隊は、レールのついた滑車に掴まって、向こう岸まで渡るというもので遊んでいました!最初はコツが掴めずに、失敗ばかりでしたが、どう身体をつかえばスムーズに渡れるのかということを考え、それを試して見事に成功していました!





Dsc09141 Dsc09160 Dsc09153 Dsc09155








午後はどんぐり山に帰ってきて遊びました。どこからかロープを見つけてきて、みんなで縄跳び!飛ぶのが苦手な子もいましたが、その子はスタッフを誘って練習!飛べる回数がしっかり増えて練習の成果が出ていました。また、焚火もやっていたので、バケツを持って燃料を探しに行っている子もいました。「そんなのどこから運んできたの??」と思ってしまうような物を運んでくる子もいて、発見と驚きの連続でした。

みんな、「遊び」を見つけるのが得意なので、一日中遊んでいても物足りないくらいで、またねの挨拶をした後でも、木登りをしたり、そりで滑ったり!とにかく楽しい一日を過ごせたと思います!
ご参加ありがとうございました!(柏原)

|

« 150名でBBQ! | トップページ | 第115回ネイチャーボランティア »