« MFA講習会 | トップページ | 1/23 のあそびくらぶ~3人だって楽しい!~ »

2019年1月23日 (水)

1/23おさんぽくらぶ

Dsc07123本日のおさんぽくらぶの活動報告です。
6人のお友達とどんぐり山で遊びました。

Dsc07134連日雨が降らず乾燥しているため、どんぐり山の地面がサラサラになっています。崖のぼりをしてみましたが、のぼってものぼってもズリズリと下へ下がってしまいます。

子ども達は「できない~」と口々に言っています。「ねっこをつかむんだよ!ほらそこだよ!」とスタッフとお母さんたちと一緒に何度も子ども達に伝えます。時間をかけて、失敗しても、あきらめかけても上へ前へ子ども達は上ります。

すると頂上に着く直前には、自分で根っこを探してつかんで、膝を地面につけてのぼることができるようになりました。たいへんがんばりました!短い時間に子どもの成長をみることができて大喜びでした。

Dsc07129Dsc07130竹のジャングルジムくぐりもしてみました!
なんとかくぐりぬけられて親子でハイタッチ!

Dsc07145暖かいたき火遊びもしました。

Dsc07149Dsc07162葉っぱを集めて火の中へ入れます。乾燥している葉っぱは良く燃えます。

Dsc07171Dsc07183他にも、冷めている灰を集めて運ぶ遊びも人気でした。灰を土管まで子ども達に運んでもらってスタッフは大助かりでした。

Dsc07187Dsc07188
大きな竹で大きな絵を描いたり、竹の即席ブランコも楽しみました!

冬でもどんぐり山には魅力的な遊びがたくさんあるなと感じた2時間でした。本日はご参加いただきありがとうございました!(片岡さゆさん)

|

« MFA講習会 | トップページ | 1/23 のあそびくらぶ~3人だって楽しい!~ »