12/15いちにちのあそび
風が冷たーく感じるお天気の中、元気いっぱいの子どもたちが集まりました。
寒いとついつい体が縮こまってしまいます。
まずはみんなで準備体操!
身体全部を使って、じゃんけん勝負!
身体があたたまったところで、真光寺公園に向かっておさんぽスタート!
初めてくる子が多く、ドキドキの探検に出発です。
落葉をいっぱい運んで。なんと木の棒をうまく使ってたくさんの落葉を運ぶ、ナイスアイデアを思いつく子もいました。
お友達と一緒に、協力して運ぶのも楽しそう。
落葉のお山ができました!みんなで乗ってみたり、お布団みたいに中に入ってみたり、
ふかふかで気持ちいいね~
道の途中でもたくさんの物を見つけました。
ススキの穂を飛ばしたり、馬やインコなどの動物、花やどんぐりなどなど、みんなのおみやげの1つになったでしょうか。
公園に到着!
こんな場所、来たの初めて~と嬉しそうに話してくれる子も。
お天気が良くて、気持ちが良いね。
池にカモがいました!
こっちに来るかな~?葉っぱを入れてみようかな?
木の枝を入れてみようかな?
いろいろ試してみました。カモとも仲良くなれた気がします。
たくさん遊んでちょっと休憩。そろそろお腹がすいてきたぞ~
どんぐり山に戻って、お弁当タイム!みんなの楽しみにしていたお弁当です♪
いっただっきまーす!!!
お弁当でお腹がいっぱいになった後は、どんぐり山で遊びました。
ガケのぼり、ソリ滑りも大人気!
寒かったので、焚火も楽しみました。
燃やす薪をみんなでたくさん集めました。
火を少し怖がりながらも、自分の良い距離感を感覚でつかんでいく子どもたち。
火の中に薪を入れるのも楽しいし、薪を探しにいくのも楽しかったね。
煙をよけるために寝っ転がってたき火を楽しむ子も。素敵な発想です。
火の中に薪を入れるのも楽しいし、薪を探しにいくのも楽しかったね。
煙をよけるために寝っ転がってたき火を楽しむ子も。素敵な発想です。
| 固定リンク