« 福祉学生のピザ作り | トップページ | 第110回ネイチャーボランティア »

2018年10月 7日 (日)

今日の来訪者さんたち

気温は高いのですが空にはうろこ雲(巻積雲)、秋の訪れを感じる連休です。
Dsc03741s 
 
 
 
今日もセンターは様々な方に利用していただいております。 
禅寺丸柿を手土産にいらっしゃった農家さん。次回は子供会を中心にピザ焼きをするのでその下打ち合わせと薪の運び込みに。(甘い柿の差し入れありがとうございます)
Dsc03746s 
 
 
 
 
野焼きの会の皆さんも、これまた来週のための事前準備で薪の運び込み。
車2台分を持ち込まれましたがイベント当日も運び込みの予定だそうです。
Dsc03747s 
 
 
 
 
また、いつもセンターのお手伝いをしてくれているBBQ上級インストラクターさんはストレス解消とチャンクス(燻煙材)の入手が目的だとは思うのですが、センター主催で使う薪の薪割をお手伝いいただきました。
S  
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、猛禽類の調査をお仕事にされている方たちも近々予定されている現地調査のためにツリークライミングの練習をされています。
Dsc03739s  
 
 
 
 
さらにはボーイスカウトさんが昨日から130名の大所帯で宿泊にいらっしゃっています。
130名もの方がいらっしゃって記念すべき50周年の総会を粛々と行われています。
Dsc03733s Dsc03730s Dsc03731s  
 
 
 
 
目的や内容は違えど、皆さんこのセンターをうまく活用していただいています。
また、何よりも、来訪者アンケートでは「施設が駅に近くて便利」というだけでなく「センターの人が親切だから」などと言うありがたいコメントをいただいたりしています。
いつもお使いの皆様にも、まだご利用いただいていない方にもどんどん来ていただけると嬉しいですね。(川村)

|

« 福祉学生のピザ作り | トップページ | 第110回ネイチャーボランティア »