« 冒険教育プログラム体験中 | トップページ | 今日の来訪者さんたち »

2018年10月 6日 (土)

福祉学生のピザ作り

Dsc03713Dsc03715_2Dsc03679Dsc03680








本日は、町田福祉保育専門学校の2年生のみなさんが、ドラム缶ピザを行いに来てくれました!来場者は31名で、一人暮らしをしている学生さんが多くいたので、特に食材を切る場面では、普段の生活が活かされていました!
生地担当になった学生さんは、生地の硬さに納得がいかず、細かく調整しながら頑張っていました!水がちょっとでも多いとベタベタになってしまうので、始めに水を測る量が重要です!


Dsc03685Dsc03686Dsc03691_2







火起こしは、メタルマッチとナイフを使って行いました!たった5分ほどのレクチャーで火係の人みんなが出来るようになっているので、ほんとにお手軽です!ただ、火が着いてからが肝心で、強すぎず、弱すぎずを意識していないと失敗していまいます!最初は薪を入れる入れないと迷いがありましたが、だんだんと自信になってきたのか、手際よく調整できるようになっていました。





Dsc03694 Dsc03699 Dsc03701 Dsc03697








トッピングはなるべく平らに、まんべんなくが美味しく焼けるコツ!こちらは上手くきれいに盛り付けてあったので問題なし!チーズを乗せていざ焼いてみました。するといい感じに美味しそうなピザが出来上がりました!この出来には皆さん満足そうでした!






Dsc03703 Dsc03704_2 Dsc03706_2









みんなで、食べるピザは美味しい!1班9枚のピザを作りましたが、それもあっという間に無くなり、もう終わりの時間になりました!






Dsc03725 Dsc03726 Dsc03727 Dsc03728







終わった後は振り返りを行いました!班ごとに分かれて、自分が班の中でどんな協力ができたのかなどを話し合って終わりました。
今日の経験を活かして、これからの学校生活頑張ってください!(柏原)

|

« 冒険教育プログラム体験中 | トップページ | 今日の来訪者さんたち »