« 今日の来訪者さんたち | トップページ | 川崎市の子供たちは連休4日目! »

2018年10月 8日 (月)

第110回ネイチャーボランティア

今日は第110回ネイチャーボランティアでした。参加者7名、講師のやまぼうし自然学校の方々が6名、黒川の職員が2名の合計15名でした。

Pa080121 Pa080127
今回は、台風24号で倒れた木や竹の片づけを中心に行いました。
Pa080130
まずは竹!
隣地に、はみ出した竹の処理
Pa080132 Pa080135 Pa080131 Pa080137
竹を切って、広場に引き出し、枝を払います。
Pa080147こんなに竹を処理しました。
Pa080139 Pa080145 Pa080149 Pa080153
払った枝は、グランドまでもって上がり、燃やしました。
Pa080140
すっきりしました。
Pa080133_2
散らかった、木や枝を整理整頓を!
倒れたコナラの処理!
Pa080155 Pa080156 Pa080157
幹の部分は、シイタケの原木にしたいと思います。
追加で、アジサイの挿し木
Pa080161 Pa080164 腐葉土を振るって
Pa080167 Pa080170 挿し木
アジサイ施設を目指して!!
Pa080125 今日のミニ講座は、山口講師のキタバル登山報告
9/20~25 4泊6日マレーシアの旅の報告です。
Img_0786
4,95.2mのキナバル山
3日目と4日目を使っての登山
山の様子や植物の話など
興味深いお話でした。
Img_0792 Img_0789 Photo Img_0838
 
充実の1日となりました。(檀野)

|

« 今日の来訪者さんたち | トップページ | 川崎市の子供たちは連休4日目! »