« トライスティック研修 | トップページ | どんぐり山だより夏秋号できました »

2018年8月31日 (金)

七色のバームクーヘン?!

今日は竹竿を使って作る「バームクーヘン」と「丸ごとフルーツホットケーキ」のプログラムを試作に来た若手スタッフを経験豊富な当所職員がお手伝いしました。
8311
 

 
 
 
竹竿をグリルで操作しやすいように短く切り、熱で破裂しないように節ごとに切れ目を入れてから、バームクーヘンのタネを流しかけてゆっくりジワジワと焼き上げます。
8312
 

 
 
 
 
このプログラムに参加する子供たちに喜んでもらえるようにバームクーヘンの色合いにも凝っています。今回は普通の色に加えて抹茶の緑色、ココアの茶色を加えて8層に焼き上げることを試してみました。
8313
 
 
 
 
 

機材の準備や焼き方をトライアンドエラーで試したので外はすっかり暗くなってしまいましたが、みごとな年輪のバームクーヘンが完成しました。
8314



 
 

実際のプログラムではさらにバームクーヘンの色合いを変えてみることも本番当日までに再度試してみると意気込む若手の面々。最終的にどんな色合いで本番を迎えるのか楽しみですね。
一方、丸ごとフルーツのホットケーキは、バナナやリンゴなどの焼いておいしい定番フルーツ以外にも梨や桃、葡萄などを丸ごと焼いて試作をしました。
当日なにが採用されるか写真は無しとして内緒にしておきますが、当日までにこちらも様々なフルーツを試してみるそうです。
 
どちらのプログラムも何度か練習して子供たちの歓声を受けてもらえると嬉しいです。(川村)

|

« トライスティック研修 | トップページ | どんぐり山だより夏秋号できました »