« あじさい | トップページ | 放課後子ども総合プラン職員資質向上研修実施 »

2018年7月16日 (月)

花の名判明!

Dsc02169先日ブログで花の蕾をご紹介しましたが、その後花が咲き、花の名前が分かりました。(http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-60c1.html)

花は「オニユリ」でした。7~8月に咲く夏の花です。ちなみに、いきなり生えてきたのではなく、清掃スタッフの方がわざわざ植えたものでした。
Dsc02503 葉の根元にある茶色の丸いものが気になったので調べてみました。正体は「むかご」という小さな芽です。なんと食べられるそうで、炊き込みご飯にすることが多いようです。

百合は根もむかご食べることができ、きれいなだけでなく美味しい植物なのですね!新たな発見でした。(片岡)

|

« あじさい | トップページ | 放課後子ども総合プラン職員資質向上研修実施 »