のあそびくらぶ~真光寺公園行、発車します~
今日は午後から「のあそびくらぶ」が開催されました。参加者は9名でした。今日はとことん歩いた会になりました。
まず、どんぐり山を軽く一周。雨で足元がちょっと緩くて不安定でしたが、余裕で乗り越えていきました!さすが元気いっぱいの冒険者たち、頼もしいです。
その後、真光寺公園に向かう道へ行き、色々なことをやってみたりチャレンジしてみたりしました。例えば、たくさん葉っぱのついた枝を振り回して民族になってみたり、泥団子ソムリエになってみたり、階段を使わずにあえて坂道を登るストイックさをみせたりしました。
すると、いつからできたのか、「黒川発 真光寺公園行」の電車が完成してました。連結部分は枝仕様で、途中の車両(男の子)がいきなり先頭になっていたり、ちょっと面白い電車です。ちなみに、みんなのやる気により、この時間で終電です。
公園に着いたら、ちょっと日の当たらないところで木登りをしたり、思い付きで鹿になってみたり、輪を書いて「ケンケンパ」をしたり、みんな思い思いに遊んで、汗もたくさん書いて黒川に戻ってきました。そしてみんなでおやつを食べて、今日の旅はおしまい!
いつもとはちょっと違う遊びになりましたが、みんな楽しそうでよかったです!ありがとうございました!
センターは、いつもと違う遊びをしているあなたを、応援します。 (柏原かっしー)
| 固定リンク