BBQ初級検定開催!
今日は、日本バーベキュー協会認定の、BBQ初級インストラクター認定講座が開催されました。午前の部と午後の部合わせて、80名もの参加者がセンターに集まりました。流れとしては、最初に座学、後半に外に出て、実際にプロの焼き方を見て学ぶという流れでした!今回、センターのスタッフも3人参加させていただきました。
座学では、日本と海外のバーベキューの違い、バーベキューとはなどのお話を聞かせていただきました。海外でのバーベキューの浸透具合は想像を超えるもので、日本と比べると、気合の入り様が違いました。しかもスマートで格好いい。
外に出てからは、目からウロコのバーベキューテクニックがたくさん披露されました。グリル内での炭の置き方、普通のお肉や野菜をより美味しく食べるコツ、何気ないところに気を配るだけで、何倍も美味しく、楽しく過ごせると感じました。また、バーベキューは他者との交流を深める行動を起こしやすい、「コミュニケーションの場」であることも学びました。楽しいことをみんなで共有することができる、それもまたバーベキューの魅力の一つだと思いました。
その後は、室内に戻って筆記試験!みなさん、上手くいったでしょうか???ドキドキしながら結果を待ちましょう(笑)
最後はみんなで記念写真!最近流行りの「Qポーズ」。思い出の一枚が、また生まれました。
明日は、BBQ上級検定!検定を受ける方、頑張ってください!(柏原)
| 固定リンク