« 夏季利用日程調整会 | トップページ | ピザの試作 »

2018年5月13日 (日)

くろかわキッチン劇場 土鍋で夢気分の巻

Dsc09867Dsc09747Dsc09757Dsc09764





今日は、「くろかわキッチン 土鍋deフルコース」が開催されました。講師に松岡明里さん(あかりママ)をお呼びして、合計で6品作りました。サポートに、センター職員の野口・小川・柏原と、更に頼もしい助っ人として野島さんと田中さんにも来ていただきました。
本日の参加者は、44名でした!集会室がかなり狭かったです。。


Dsc09758 Dsc09777 Dsc09776 Dsc09789 Dsc09770






最初は、あかりママのレクチャーから始まりました!目からウロコのテクニックに周りからは歓声があがり、主婦の皆さんは特に釘付けでした。その後各班に分かれて作業スタート!
始めに取り組んだのは、土鍋で燻製させたソーセージ・クリームチーズを盛り込んだ「燻製ポテトサラダ」です!
親子で、主婦同士で頑張って作ってあっという間の完成でした!

Dsc09796 Dsc09801 Dsc09806 Dsc09815







続いて、「里芋とベーコンの炊き込みご飯」。里芋やベーコンを下準備して土鍋にセット。炊きあがるのを待ちます。その間に、子どもたちで結成された「香草を摘み取り隊」で、センターの外にある花壇で、料理に飾り付けをするパセリやローズマリーなどをとってきました!それらのハーブを使って、料理に彩りを加えました。


Dsc09837 Dsc09848 Dsc09851 Dsc09845






帰ってくると、炊き込みご飯の良い匂い!その横では、「豚バラのにんにく味噌漬け」・「ブリの塩麹漬け」も作り始めていました。さらにその横では、蒸しかまどで炊くご飯もセット中。所長が、蒸しかまどの歴史と、炊いている様子を見せてくれました!


Dsc09860 Dsc09867_2 Dsc09868 Dsc09862






最後に土鍋で作る特大プリンをデザートとして作り、今日の料理が揃いました!とりあえず、みなさん写真タイム(笑)いよいよ実食に移ります!


Dsc09875 Dsc09874 Dsc09873







みんな美味しそうに食べてました!燻製独特の香りと、普段家では食べられない味に、みなさん「美味しい!」を連呼してました!みんなで作って食べるご飯は、より一層美味しいですね!

今日一日で、土鍋の使い勝手の良さ、美味しい料理の作り方、どれか一つでも吸収して帰っていただけたら嬉しいです!
ご参加、ありがとうございました!

センターは、土鍋を好きになったあなたを、応援します。(柏原)

|

« 夏季利用日程調整会 | トップページ | ピザの試作 »