« GW/黒川満喫プログラム~ドラム缶ピザ焼き体験~最終日 | トップページ | 黒川花壇に変化が! »

2018年5月 6日 (日)

ネイチャーボランティア 第105回

Dsc09535 本日は、真光寺公園側の整備を中心に行いました。

Dsc09420_2 Dsc09494 参加者8名、やまぼうし自然学校の講師5名、黒川職員2名、合計15名で実施となります。まずは準備体操から。

現場への移動途中、4月に生えてきたタケノコが7m位成長していてビックリしました。
午前は、枯れて倒れた松や小径木の撤去、斜面の草刈り及び運搬を行いました。
P5060007P5060009 枯れた松は、講師の松永さんがチェーンソーを使って運べるサイズに切り分けてた物を約50mみんなで運搬しました。



Dsc09472_2 Dsc09479 Dsc09481 小径木は、手のこを使って切り倒しました。










P5060012 Dsc09460 P5060018
通路沿いの草刈りも順調に進み、通路が広く感じられます。




Dsc09507 Dsc09503平らな場所は人力で運搬。斜面はバケツリレー方式で運搬しました。Dsc09526 Dsc09517_2




31946598_382869078896222_651006820331944622_382869182229545_8436407893 お昼はスペシャルカレーを頂きました。キッチンハーブのパクチーとイタリアンパセリを積んでお好みでトッピングしていただきました。以外にパクチーがカレーに合うのに驚き!







Dsc09521 31946122_382874088895721_7694242174 P5060042 ミニ講義はすみれのお話を聞きました。花が開かない閉鎖花のすみれがあることを知り、実際にフィールドで発見することができました。





午後は、薪の運搬と巨大タープ上げを実践しました。
Dsc09550 Dsc09528_4 P5060058バケツリレー方式で薪を運び、薪ラックに沢山の薪を積み込むことができました。人力はすごいですね。


Dsc09572 黒川恒例の巨大タープもみんなの力で3連で張ることができました。風が強かったのですが、みんなの力は偉大です。

予定していた作業は無事に終了。本当にありがとうございました。(野口)




|

« GW/黒川満喫プログラム~ドラム缶ピザ焼き体験~最終日 | トップページ | 黒川花壇に変化が! »