本日は、真光寺公園側の整備を中心に行いました。
![Dsc09494 Dsc09494](http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/06/dsc09494.jpg)
参加者8名、やまぼうし自然学校の講師5名、黒川職員2名、合計15名で実施となります。まずは準備体操から。
現場への移動途中、4月に生えてきたタケノコが7m位成長していてビックリしました。
午前は、枯れて倒れた松や小径木の撤去、斜面の草刈り及び運搬を行いました。
![P5060007 P5060007](http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/06/p5060007.jpg)
![P5060009 P5060009](http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/06/p5060009.jpg)
枯れた松は、講師の松永さんがチェーンソーを使って運べるサイズに切り分けてた物を約50mみんなで運搬しました。
![P5060058 P5060058](http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/06/p5060058.jpg)
バケツリレー方式で薪を運び、薪ラックに沢山の薪を積み込むことができました。人力はすごいですね。
![Dsc09572 Dsc09572](http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/06/dsc09572.jpg)
黒川恒例の巨大タープもみんなの力で3連で張ることができました。風が強かったのですが、みんなの力は偉大です。
予定していた作業は無事に終了。本当にありがとうございました。(野口)