専門学生さんのピザ焼き体験&レク
今日は、東京福祉保育専門学校の皆さんが、ドラム缶ピザ焼き体験とレクリエーションを行いに、センターへ来てくださいました!
始まってすぐはかなり天候が悪く、大変な思いをしながら足を運んだ方がほとんどでした。
午前中は、レクリエーションをホールと集会室で二班に分けて行いました。まずは、準備運動がてら前の人をマッサージ。少し肩の凝りはとれたでしょうか??行ったレクは「フープリレー」と「三万円の勝負」です!どちらのゲームもチームでの話し合いがカギです!
はしゃいで騒いで大盛り上がりでした!
午後になって、予報通り雨があがり、雲の隙間から光も差し込んできました!いよいよピザ作りの始まりです。「生地係」、「トッピング係」、「火係」に分かれて説明を聞いた後、班ごとにピザを作り始めます!みんな、本当に楽しそうに作ってました!リアクションが良いので、それだけ気持ちが伝わってきます!手際も良かったので、ピザを焼き始めるのも早かったです!
美味しそうなピザの匂いがしてきて、ついに焼きあがりました!色々な大きさや形があって、一つも同じピザはありません!いくつかの班のピザをいただきましたが、同じ材料を使っているのに全然味が違ったりして、食べてて全く飽きませんでした!みなさん、ピザを作った事がないようで、初めて作ったピザを食べてみた時の顔は、至福に包まれていました。最後の写真はピザ美味しかったのポーズ・・・らしい(笑)
一日が過ぎるのはあっという間で、もう閉会の時間です。純粋にピザやレクを楽しんで帰ってもらうのが一番ですが、何かひとつ、「学び」を手に入れて帰ってもらえたらさらに嬉しいです!
センターはテンションの高いあなたを応援します。(柏原かっしー)
| 固定リンク