« ウィルダネスファーストエイド講習会 | トップページ | のあそびくらぶ4/11 »

2018年4月11日 (水)

おさんぽくらぶ~遊びは突然に~

Dsc07656Dsc07664





今回のおさんぽくらぶの参加者は、9名でした!

今年度第一回目のおさんぽくらぶ!今回は、初となる親子での参加という形式で行いました!親子そろってなんだか少し緊張気味に感じました。ですが、「山へ探検に行くよ~」で、みんなの表情が変わります。活き活きといた顔でどんどん山へ入っていきます!
さて、今日はどんな発見と遊びが待っているのでしょう?

Dsc07667Dsc07668_2Dsc07673






山に入ると早速何か見つけたみたいです。草むらをガサガサしてみると、大きいどんぐりを見つけました!早くも森のお土産をゲット!その調子で頑張って~!
そう思ってたら坂登りが急に始まりました。誰が一番高くまで登れるかな??みんな頂上を目指して必死です!


Dsc07682Dsc07692 Dsc07698





ちょっと疲れたかな・・?階段で休んでホッと一息。まだまだ先は長いからちゃんと休まないとね!
一方、山のはずれでは何と小さな畑を発見!何が埋まってるかな??美味しい食べ物がたくさん育つといいね!!
山のとある中では落ち葉で隠れた子を何とか発見!見えなさ過ぎて、もう少しで踏んでペシャンコにしてしまうところでした!


Dsc07713Dsc07723





山から帰ってきてからは、グラウンド付近で遊びました!
まずは、センターでは珍しいタンポポを発見!ちょっと綿毛になってなっているところもあって、フゥーって吹くと、すぐにどこかへ行ってしまいました。
そのタンポポの近くには、アリがたくさん歩いてます。アリの後を追いかけて追いかけて巣を見つけました!棒でつついたらアリさん出て来るかな??お母さん曰く「誰もが一度は通る道」だそうです。ちなみに僕も経験あります(笑)
そこからちょっと離れたところに大きい木の板があって、そこに絵を書き始めました。書く物は何を使っていると思いますか??これは、ファイヤーサークルに落ちていた炭を使って書いているんです!折れやすい炭を器用に使って書いていてすごいなーと思いました!



Dsc07732 Dsc07740 Dsc07724_2





その後はみんな一度集まって、ゲームをしました!一つ目は「あぶくだったゲーム」です!もしかしたら、懐かしい!と思う方もいるのでは?
二つ目は「だるまさんがころんだ」です。親子みんな笑顔になって楽しんでいました!
三つ目は「かくれんぼ」!僕も小さい頃たくさんやりました!大人も頑張って隠れますが、身体が大きくてすぐ見つかってましたね(笑)


今日一日はこんなことをして過ごしていました!初めての方も、今まで参加されたことのある方も、楽しんでいただけてたら嬉しいです!また次回お会いしましょう!(柏原かっしー)

|

« ウィルダネスファーストエイド講習会 | トップページ | のあそびくらぶ4/11 »