« ナイフのメンテナンス講習 | トップページ | のあそびくらぶ~笑顔も泣き顔も、感じた気持ちをまるっと~ »

2018年2月28日 (水)

おさんぽくらぶ~あるけ!あるけ!~

本日のおさんぽくらぶの活動報告です。

●参加者12名

風はちょっと冷たいですが、午前中はとても良い天気なので、
真光寺公園までみんなでおさんぽに行きました。

大人の足だと10~15分くらいの距離です。
おさんぽの子どもたちにとってはなかなか、歩き甲斐のあります。
Dsc03082水筒をもって、しゅっぱ~つ!

Dsc03085Dsc03110Dsc03113山のような階段を上ると、お馬さんが見えました。
「お~い!」「やっほー!」と何度も呼びかけました。

Dsc03123Dsc03124Dsc03126「きもちいいー!」という声の方をみると、落ち葉に埋まっている子が多数いました。

Dsc03146崖のような道も簡単に下ることができました。たくましい!



Dsc03175Dsc03176公園に到着です。日当たりが良く、暑いくらいの暖かさです。

Dsc03179Dsc03182Dsc03184

Dsc03193Dsc03210
Dsc03211Dsc03212
Dsc03187_2
だるまさんがころんだが大人気です。「だ~る~ま~さ~ん~が~」というかけ声も、ぴたっと止まることもとっても上手でした。子ども達がルールのあるゲームをできることに、こっそり感動しました。
Dsc03204Dsc03214Dsc03236Dsc03246Dsc03249

Dsc03251


他にも、原っぱを走ったり、寝転がったり、石探しをしてみたり、池を見に行ったりと思い思いに遊びました。「帰るよ!」とスタッフが言っても、まだまだ遊びたそうでした。

Dsc03270Dsc03273Dsc03274Dsc03278Dsc03284帰り道も、自分の荷物は自分で持ってセンターまで歩き切りました。

2時間、歩いていることが多い活動でした。
ここまでの距離を行きも帰りも自分の足で歩くことができました。
子どもたちはとっても頑張ったと思います。
それだけ体力がつくと、疲れにくいですし、
最後まで笑顔いっぱいで遊ぶことができるのだと感じました。
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております!(片岡さゆさん)

|

« ナイフのメンテナンス講習 | トップページ | のあそびくらぶ~笑顔も泣き顔も、感じた気持ちをまるっと~ »