« センターの環境を証明してくれるモノ | トップページ | 旧正月だと・・・ »

2018年2月21日 (水)

のあそびくらぶ~色々なものを焼いてみた~

本日ののあそびくらぶの活動報告です。
Dsc01874




参加者・・・8名

今日も火遊びをしたいというお友だちがいたので、火遊びを。
色んな材を集めて燃やしたり、ナタを使った薪割り体験をしたりしました。
Dsc01925 Dsc01968 Dsc01966



火でいっぱい遊んでいるからか、どうしたら消えるかや燃えるかなどを感覚的に覚えているようです。
遊びを通して、色々なことにこどもたちは気づいています。
Dsc02018 Dsc01955



教えられるのではなく感じることで学ぶ瞬間が、自然の中で遊んでいると沢山あります。

燃やすものを集めにに森へ~♬
バケツいっぱいに葉っぱやどんぐりを集めていました。

Dsc01994




今日はいつもより少しおやつの時間を長くとり、焼きマシュマロをして遊びましたよ~😄
マシュマロの他にも、それぞれが持ってきたおやつを焼いてみるのもとーっても楽しかった♪
Dsc02057




おせんべい・ふがし・クッキー・ハイチュウなどなど、焼いて食べてみました。
Dsc02102 Dsc02091




まずはやってみたいことをやってみることで、楽しさは広がると思います。
Dsc02025




時にはマシュマロを焦がしたり焼いてるものが落ちてしまったりもしたけれど、
それはそれで、笑顔いっぱいのとっても楽しい時間となりました。
Dsc02064_2 Dsc02076 Dsc02084




Dsc02053Dsc02097 Dsc02086




こどもたちからは小学生になることを楽しみにしている声と同時に、のあそびくらぶに来られなくなってしまうと残念がる声も少しずつ聞こえてくるようになりました。

今年度ののあそびくらぶも、あと4回。(いちにちのあそびを含み)
のびのびと遊べるこの時を、こどもたちのその時その時の発見や感情を大切に関わり続けたいと思います。
Dsc02006 Dsc01998 Dsc01986 Dsc01910




Dsc02028 Dsc01943 Dsc02038_2 Dsc02050




本日ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!
また会えることを楽しみにしています☺

(黒田やいも)

|

« センターの環境を証明してくれるモノ | トップページ | 旧正月だと・・・ »