« 身近な地域を知る、里山授業 | トップページ | センター職員、土鍋講習会受講! »

2017年12月20日 (水)

のあそびくらぶ

本日の、のあそびくらぶの活動報告です。

○参加者・・・9名

今日は少人数での開催でした。
今日は何して遊ぼうか?どんなことをしようかな??
ワクワクしながらスタートです。

Dsc02922最近、楽しみにしている子が多いのが、火遊び。
今日は、すぐ燃える葉っぱではなく、木の枝を中心に燃やしてみよう!ということに。
どこに木の枝があるかな? みんなで探して集め、燃やしました。

Dsc03037_2Dsc02985 Dsc03054 Dsc03057 Dsc02990



木を燃やして、ふーっと息を吹きかける。お線香みたいだね。
遊びの中に日常の出来事が生まれてきます。

火のそばは、あったかいね。顔を真っ赤にしながら真剣に火と向き合っていました。

Dsc02941_2 Dsc02933リンボーダンス?
竹の棒を使って、その下をくぐっていきます。
どんどん低くなったら、あれ~?寝っ転がらないとくぐれない!どこまでいけるかな?ドキドキ楽しい時間でした。

Dsc02924今日初めて会ったお友だちともすぐに仲良しに♪
森の中では、おがくずを使っておままごとをして遊んでいました。

Dsc02955 Dsc02959




Dsc02961何か、見つけたよー!!
赤いからトマトかな?遠くから見たら、なんだかトマトにも見えるような。

近くで見てみると、カラスウリの実だと判明!

Dsc02964初めて見るものに、興味深々!
植物に詳しいお友だちがいて、いろいろ教えてもらいました。



Dsc02944 Dsc03001 Dsc03003木の板や、棒、葉っぱなどをうまく使ってお家作り♪
すべり台がついているお家ができていました。楽しそうなお家。

Dsc02994 Dsc03062 Dsc02995Dsc03016





葉っぱをたくさん集めて~
あれあれ?葉っぱの中に誰かいる!?

Dsc03014 Dsc03067スタッフ・マッスルが、そして子どもたちも、全部落ち葉の布団に入ってしまいました。
気持ちよく寝られたかな?


Dsc03040 Dsc03101 Dsc03064 Dsc03065落ち葉の多いこの時期だからできる楽しい遊び。
身体いっぱい楽しんでいました。


Dsc02978
Dsc02989 Dsc02921 Dsc02999 Dsc03018 Dsc03079 Dsc03114



今日も子どもたちの発想で思いっきり遊びました!
1つの遊びに集中する子、いろんな遊びを楽しむ子、いろいろな楽しみ方で遊んでいました。

今日も子どもたちの笑顔、真剣な顔、いろんな表情を見ることができました。
遊びを通して、どんどんとコミュニケーションがとれるようになっている姿も。
成長をたくさん見ることができ嬉しく思います。

平日の、のあそびくらぶは年内今日が最後。
12月23日(土)には、いちにちのあそびがあります。
2017年もあとちょっと、最後までみんなと思いっきり遊ぶぞー!!

本日はご参加いただきありがとうございました。
また、遊ぼうね~!    (小針 みゆきち)

|

« 身近な地域を知る、里山授業 | トップページ | センター職員、土鍋講習会受講! »