おもちつき2017 前日準備
今日は、おもちつき2017の前日準備でした。
総勢74名(職員含む)で前日準備を行いました。
まずは開会式。
食品を扱うので、全員で衛生面での確認をしました。
そして、3つのグループに分かれ、前日準備を行いました。
和室グループは、参加する皆さんに配るパンフレットの折り・ビンゴカードつけを始め、
ビンゴ大会の景品の袋詰めなどを行いました。
子ども達も大活躍。それぞれの年齢に合わせて、できることを一生懸命
まずは開会式。
食品を扱うので、全員で衛生面での確認をしました。
そして、3つのグループに分かれ、前日準備を行いました。
和室グループは、参加する皆さんに配るパンフレットの折り・ビンゴカードつけを始め、
ビンゴ大会の景品の袋詰めなどを行いました。
子ども達も大活躍。それぞれの年齢に合わせて、できることを一生懸命
手伝ってくれました。
豪華景品もあるどんぐりビンゴ大会は、当日13:30から開始となります!
ご参加されるみなさん、奮ってご参加くださいね。
外チームは、会場のセッティングです。
机やグリル、コンパネなどを並べます。
豚汁を煮込む大鍋も洗って準備しました。
明日は、700人分のお餅をつきます。
臼や杵もご覧のとおり!
たくさん用意していますので、参加する皆さん、がんばってついてくださいね~!!
室内では、主に食品の準備を行いました。
豚汁にいれる具材を切ります。
大根、にんじん、ゴボウなど、ものすごい数の野菜でしたが、さすが主婦のみなさん、
あっという間に切り終わりました。
ほかにも、おもちのトッピングに使うあんこやきなこも準備しました。
豪華景品もあるどんぐりビンゴ大会は、当日13:30から開始となります!
ご参加されるみなさん、奮ってご参加くださいね。
外チームは、会場のセッティングです。
机やグリル、コンパネなどを並べます。
豚汁を煮込む大鍋も洗って準備しました。
明日は、700人分のお餅をつきます。
臼や杵もご覧のとおり!
たくさん用意していますので、参加する皆さん、がんばってついてくださいね~!!
室内では、主に食品の準備を行いました。
豚汁にいれる具材を切ります。
大根、にんじん、ゴボウなど、ものすごい数の野菜でしたが、さすが主婦のみなさん、
あっという間に切り終わりました。
ほかにも、おもちのトッピングに使うあんこやきなこも準備しました。
厨房では、今日お手伝いいただいた皆さんのための昼食作りと、いももちの仕込みを行いました。こちらもまた素晴らしい手際。
ボランティアの皆さんも、何年も続けて来てくださっている方が大勢いらっしゃり、
本当に、みなさん前倒しで動いてくださるので、あっという間に準備作業が終わりました。
12時過ぎには、前日準備作業が終了し、昼食となりました。
本日もいいお天気でしたが、明日もいいお天気に恵まれそうです!!
黒川のおもちつきは、職員だけではなく、いつもセンターを利用してくださっている皆さんや、当日ご参加される皆さん、みんなで作るイベントです。
ぜひ大いにお楽しみいただき、また、盛り上げていただければと思います。
ご参加の皆さん、ぜひ、暖かい格好をして、お越しくださいね。
スタッフ一同、楽しみに、お待ちしております!(高柳)
| 固定リンク