のあそびくらぶ~雨の森を大冒険!!~
のあそびくらぶの活動報告です。
参加者・・・3名。
雨や寒さが影響し、体調を崩されているお子さんが多いようで、今日は少ないメンバーでの開催でした。
自分たちの遊びたいもので思いっきり遊ぼう!!と、うずうずしているおともだち。
カッパを着て、長靴を履いて、準備オッケー!!
のあそびくらぶのお約束を確認して、外へ出発です。
丸太の上に乗ってバランスをとってみよう!
雨でツルツル滑りそうな丸太も上手に渡っていました。
どうやったら上手くできるかな?自分で大丈夫かどうか確かめながら挑戦していました。
崖のぼりにも挑戦!
手を使ったり、ロープを使ったり、木の枝に足をひっかけたり、身体いっぱい使って登っていました。
いつも以上に滑りやすくなっている崖。
みんな、上手に登れたね~!
崖にかかっているロープを反対側へ持って行って、新しいルートを開拓する遊びもうまれていました。
「ここにキノコがあるよ~!」キノコ大好き!とってもキノコに詳しいおともだちは、森の中をたくさん歩いてキノコ探し。
キノコの名前や、毒があるかどうか、たくさん教えてくれました。
雨の水を吸ってでキノコもとてもイキイキしていたね。
道のないところも進みます!
木の根っこをうまく使ってすーいすいっ♪
おかげで、たくさんのキノコに出会えました。
「あっちへ行こうよ~!」
「こっちへ行こうよ~!」
気になるところへは、どんどんと進んでいきました。
途中、どっちへ行くか迷った時には、木の棒を倒して方向を決めてみたり。
「こっちに来るのは初めてだ!」何回も遊びに来ている森だけど、新しい発見があったね。
晴れている時とは違う、雨の中だからこその発見もたくさんあったようです。
「柿はいりませんか~?」
柿の実がいっぱいついた枝を拾ったおともだちは、柿屋さんになって柿をお届けしてくれました。
熟れたものをつぶしてみると、あま~い柿の香りがしました。
3人で思いっきり遊んだ、今日ののあそびくらぶ。
個人個人の好きなことをする場面もあれば、みんなで力を合わせて1つのことにチャレンジする場面もありました。
みんなの発見や、感じたことをたっぷりと聞けて、スタッフはとても嬉しかったです。
また、みんなと思いっきり遊べるのを楽しみにしているね。
そして、またみんなの発見をたくさん聞かせてね。
本日は、ご参加いただきありがとうございました。
また遊ぼうね~! (小針 みゆきち)
| 固定リンク