のあそびくらぶ~楽しいを発見☆~
参加者…8名
気温がぐっと低くなったりした影響もあってか、体調が優れずお休みする子も多かったです。
今日お休みだった子も体調が良くなったら、また一緒に遊ぼうね。
さぁ、今日の遊びを紹介します。
久しぶりに見ましたよ~。
崖のぼり!!
「あそこに登りたい!」という女の子。
一緒にいたお友達は、みんなが登っているのを見て「やってみる」と決めたそうです。
どろんこのお尻は頑張った証拠😊
帰りに、お家の方が笑顔で服についた土を見ていて素敵だなぁ嬉しいなぁと感じました。
元気いっぱい遊べるのはお家の人が認めてくれているからこそと思います☆
グラウンドで「土を掘りたい!」という女の子。
土を掘ったらパイナップルジュースが出てくることを期待して、一生懸命掘りほりしました。(笑)
私やいもはパイナップルジュースが大好きなのですが、掘ったら「ネックレスが出てきてほしい!」「ミックスジュース!」などと、それぞれ想像しながら楽しそうに掘り続けていましたよ。
一か所を掘り続ける子もいれば、その掘った場所からどんどん広げていく子もいたり。
同じように見える遊びも、違う楽しみを感じながら遊んでいます。
掘るための道具も、『小さく折った枝』『石』『どんぐり』などいろいろ。
勝った時の嬉しそうな顔😊
負けた時の悔しそうな楽しい顔😊
オオバコではない集めた葉っぱは、束ねるとオオバコに勝てたね!
おーっきな丸太を、力持ちな男の子は色々な場所に運んでいました。
途中からは転がすことに。
見つけたキノコを使ってスープを作ったり、お料理も♬
自然とお料理にお友達が集まってきます。
今日は、普段一緒に遊んでいる子だけでなく様々なお友達とまじわって一緒に遊んでいる姿をよく見ました。
人と関わり遊ぶことは、コミュニケーションが必要です。
『一緒だと楽しい』という気持ちも、この場所で体験してくれていたら嬉しいな。
本日ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
(黒田やいも)
(黒田やいも)
| 固定リンク