おさんぽくらぶ~どろどろどろんこどんとこい!~
おさんぽくらぶの活動報告です。
参加者…11名
晴れ間は昨日1日だけでしたね。
今日は、朝からバッチリ雨が降っています。
■はじまりの会
今日は室内でスタート。
森の中にこんなものあったよ紹介タイム~
みんな興味津々!森で遊びたい気持ちムクムク。
カッパを着て準備万端!
思いっきり遊ぶには上下分かれたカッパが必須アイテム。
帽子の上からカッパのフードもかぶったら完璧です。
長靴履いて、いってきま~す♪
■おとしものがい~っぱい
台風の後で木の実・木の枝・落ち葉もたくさん。
雨にぬれて、植物もキラキラしています。
森の中に入ると、あらびっくり!
あれ~、雨が止んじゃった?
森がみんなを守ってくれているよ。
■ちゃぷちゃぷ水あそび
いろんなところに水たまり
なぜだかわからないけど、引き寄せられちゃうんだよね。
川も作って遊んだよ。
足を突っ込んでみたり、川を広げてみたり、どんぐりを浮かべてみたり。
■そろーり階段
今日はいつもより階段が滑ります。あそびの達人(みんな)でも滑ります。
滑ると思ったらゆっくり降りる。急な階段は紐に捕まる。大きな階段の時はお尻を付く。
いろんな工夫をして、森の中へ進んでいきます。
■いっぱい遊んだ証拠
森の中で思いっきり遊んだので、スーパー泥だらけになりました!
スタッフも思わず「たっくさん遊んだねぇ~ヾ(´∀`)ノ」と大笑い。
こんな泥だらけになれるのも、お家の方のご協力あってのことです。
本気で遊べるって、本当に楽しい~。
お洗濯など、ありがとうございます。
■いろいろみーっけ
森の中をたくさんおさんぽしたので、どんぐりや葉っぱがバケツの中にはいっぱい。
コロコロする音を楽しんだり、水をたっぷり入れて料理もしました。
■ながしそうめんならぬ…ながし●●●●
泥だらけになった洋服、びしょびしょになった軍手を着替えて…まだまだあそぶよ~!
夏に大活躍した、流しそうめん用の竹の樋。
今シーズンのレンタルも終了し、ながしそうめんにはもう使わないので、集めてきたどんぐりをコロコロ流して遊びました。みんなながしどんぐりに心奪われ、夢中になっていました。
ミミズと葉っぱは…流れませんでした~(笑)
■雨の日のあそび
「雨の日って何をしていいかわからない」
「雨で外で遊べないと、子どもの体力が余り過ぎちゃって…」
なんて話を耳にすることがあります。
そんな時、カッパを着て一緒に外で遊んでみませんか。
いつもと違う環境を体験することは、五感を刺激し、子どもの心も大人の心も豊かにしてくれるかもしれません。
雨の日にしか会えない生き物に出会えるかもしれません。
もうすでに濡れているから、どんだけ濡れたって汚れたってOK♪という気持ちになって、本気あそびができるかもしれません。
| 固定リンク