« とんぼの目はいくつ? | トップページ | アウトドアキッチン~3種類のタコス~ご紹介 »

2017年9月 6日 (水)

水も土もなくても芽が出る?!

Dsc03159 Dsc03158



7月に、とある方から、この球根をいただきました。

「水も土もなくても芽が出て花を咲かせるから。」、と言われ、
半信半疑ながらも、机の上で本当に何もせずに様子を見ていました。
8月下旬、ふと気づくと、本当に芽が出ていました!!
これは、和名をイヌサフランといい、コルチカム・オータムナーレ種というようです。

Dsc03161 Dsc03160




食べられるサフランとは違い、有毒です。

見ての通り、姿がニンニクに似ており、また土に植えて出てくる葉の姿が、
ギョウジャニンニクと似ているため、間違えて採取して、食べてしまう事故が後を絶たないそうです。(死亡例もあります。)

花を咲かせるのが今から楽しみです。またこのブログにて報告しますね!

玄関の靴箱の上に展示してありますので、ぜひご覧ください。(高柳)

|

« とんぼの目はいくつ? | トップページ | アウトドアキッチン~3種類のタコス~ご紹介 »