オオバコといえば?
| 固定リンク
朝晩が涼しく、すっかり秋模様ですね。
先日より本ブログにて、青いどんぐりが落ちる理由をご紹介してきましたが、
ついに、本人に出会うことが出来ました。
http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-dad3.html
| 固定リンク
本日ののあそびくらぶの活動報告です。
| 固定リンク
| 固定リンク
先日、ブログにてご紹介した、イヌサフラン。
http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-ec82.html
ついに、花が咲きました!
| 固定リンク
| 固定リンク
本日ののあそびくらぶの活動報告です。
| 固定リンク
| 固定リンク
昨晩関東を過ぎっていった台風18号。
各地で大きな被害が出ていますが、みなさんの周りでは大丈夫だったでしょうか。
台風が過ぎた後は、また夏が戻ってきたような暑さになりました。
朝、センターへ来てみると、風で葉っぱがたくさん落ちてグラウンドや散策路は一面葉っぱだらけになっていました。
こんなに大きな枝も落ちていました。
どこかに当たっていなくてよかったです。
自然の力の大きさを改めて感じます。
本日は、落ち葉の掃き掃除から1日がスタートしました。
なんと、玄関まわりは昨日から宿泊で利用してくださっていた団体の方がきれいに掃いてくれていました。
玄関がきれいだと、とても気持ちが良いですね。
さりげない心遣いにとても感謝です。ありがとうございます。
(小針)
| 固定リンク
本日のいちにちのあそびの活動報告です。
参加者…13名
台風の影響も心配された3連休初日でしたが、今日は影響もなく1日たっぷりと自然の中で遊ぶことができました。
まずはお約束を確認して、『真光寺公園』へ!
道中に色々なものを発見するこどもたち。
その見つけたものを教えてくれたり、みんなで頭を近づけて観察をしたりしながらゆっくりと進みます。
お母さんに見せるために、捕まえたバッタをずーっと大事に袋に入れていた子もいました。
公園に着くなり「お腹空いた~!」と口々にこどもたちが言い出しました。
お家の方が用意してくれたお弁当が楽しみだからかな?
いっぱい歩いたからかな?
きっとどちらもあるのだと思います😊
| 固定リンク
本日の、のあそびくらぶの活動報告です。
参加者・・・13名。
夏休み明け最初ののあそびくらぶ。
みんなまた、おにいさん・おねえさんになって、遊びに来てくれました。
中には、日焼けをして夏を満喫してきた様子のおともだちも。夏休み、楽しかったかな~?
早く遊びたくて、みんなうずうず!お家の人に元気よく
「いってきま~す!!」
森に入る前には、大事なお約束の確認です。久しぶりなので、しっかり確認しまし た。
たくさん遊びに来てくれているおともだちは、しっかり約束を覚えていたね。
| 固定リンク
本日のおさんぽくらぶの活動報告です。
| 固定リンク
今日は、センターが共催で行っている、神奈川シニア自然大学校入門コース、
| 固定リンク
10月29日に実施する「アウトドアキッチン~3種のタコス~」 に向けて、トルティーヤプレスを3台に増やしました。
| 固定リンク
こども会さんが、『ドラム缶ピザ作り』を体験しに来てくれました。
| 固定リンク
まだまだセミが元気よく鳴いているセンターです。
先日、緑のどんぐりが落ちている理由を書きましたが、ふと、ある疑問が湧いてきました。
(過去の記事はこちら。→http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-dad3.html )
| 固定リンク
10月のアウトドアキッチンは2回開催します。本日は10/29(日)のアウトドアキッチン~3種類のタコス~をご紹介します。
| 固定リンク
7月に、とある方から、この球根をいただきました。
| 固定リンク
| 固定リンク
参加者…5名
| 固定リンク
今日は肌寒いくらいですが、このまますんなり秋にはならないようですね…。
| 固定リンク
| 固定リンク