« クワの枝から紙すき体験 | トップページ | 笑顔いっぱい楽しい時間♬ »

2017年7月15日 (土)

暑い!でも美味い!

暑い日が続きますね。黒川では今日も元気にセミが鳴いています。

そんな中で、本日は、ドラム缶ピザの指導がありました。みなさん、暑さに負けずに元気いっぱいで来てくれて、こちらまで元気になりました。

火・トッピング・生地の3つの役割分担して、さっそく作業スタート!

Dscf3726 Dscf3727 Dscf3728ドラム缶ピザ体験が初めてという方もたくさんいましたが、しっかり説明を聞い順調に作業が進んでいました。

Dscf3729 Dscf3730 Dscf3731 Dscf3735大人チームのお母さんたちが、生地を伸ばしながら楽しそうに会話をしていたのが印象的でした。

生地ができはじめたら、火係の出番です。
Dscf3733 Dscf3736ドラム缶は普通のオーブンと違って、蓄熱しないので常に火を管理していなければなりません。

ただでさえ暑いのに更に火の前に立つので、もう汗だくです。

Dscf3737_2 Dscf3738最初の一枚はスタッフのマッスルが見本で焼きました。

薄い生地なので、ドラム缶おい入れて約3分で出来上がり!

ピザはアツアツのままほおばるのが一番おいしい食べ方なんです。

一枚焼く毎に、焼き具合がちょうどよくなり、最後の方は職人の様でした。

暑い夏のドラム缶ピザも、意外と(?)おススメです。ただし、水分補給はしっかりと行ってくださいね!







|

« クワの枝から紙すき体験 | トップページ | 笑顔いっぱい楽しい時間♬ »