はじめてのおとまりキャンプ2日目
はじめてのおとまりキャンプ2日目です!
青い空が気持ちの良い快晴です。
●早朝ハイク
朝は6:30起床で真光寺公園にハイキングです。
眠い目をこすりながら、公園まで歩いていきます。
公園に着くと、一面に広がる芝生の坂があり、みんなの元気スイッチが入ってきました。
探検するもよし、遊具で遊ぶもよし、ゲームをするのもよし。
班ごとに思い思いの遊びをしました。
●水遊び今年は、お楽しみアイテム★水ふうせんがありました。
自分たちで水ふうせんを作り、相手に向かってポーイッ。
まんまるになった水ふうせんが割れると、大量の水がビッシャーン!!
そのあとは、タライやボウル・ビニール袋に水をパンパンに入れて、その水をかける遊びをしました。
タライの水の量、写真を見て頂ければわかるでしょうか。
かなりの水量で、迫力満点です。
こんな思いっきりずぶ濡れになる機会はなかなかないので、大盛り上がりでした。
自分たちで作った竹カップを持って、本気でそうめんに食らいつきます。
最初はなかなかつかめないそうめんも時間が経つにつれてどんどんうまくなってスイスイつかめるようになっていきます。
そうめんだけではなく、トマトや冷凍みかん、冷凍ゼリーも流れてみんな必死。
とれたりとれなかったり、キャーキャー言いながら、楽しい流しそうめんになりました。
●最後に…
ドキドキすることもたくさんあったかもしれませんが、何かにチャレンジする経験は自信につながりワクワクへと変わっていったのではないかと思います。
お土産話がたくさんあると思いますので、ゆっくりとお話タイムの時間をとってもらえたら嬉しいです。
参加してくれたみんな、いつでも黒川に遊びに来てね。
まったね~👋
(藁谷)
| 固定リンク