« 夏休みに備えて | トップページ | 暑い!でも美味い! »

2017年7月14日 (金)

クワの枝から紙すき体験

こども文化センター、わくわくプラザの職員研修として最終回となります。

講師に遠藤先生を迎え紙すきを教えていただきました。
Dsc00492 Dsc00484




作業としては、
①茹でたクワの枝の皮をはぎます。
Dsc00498 Dsc00497


②はいだ皮を外皮と内皮に分けます。
Dsc00499

③内皮の部分を煮て繊維を柔らかくします。
Dsc00514 Dsc00515 Dsc00518


④煮た繊維を水にさらします。
Dsc00524 Dsc00520 Dsc00522




⑤繊維を叩いて更に柔らかくします。
Dsc00526Dsc00525
⑥繊維を水に溶かし、紙をすく。(葉っぱ等をすきこんでも良い)
Dsc00538_2 Dsc00534
Dsc00554_2




⑦アイロンで乾かし完成。
Dsc00550


⑧おまけ。できた作品は写真を写真に収めました。
Dsc00563 Dsc00564 Dsc00569
これから夏休み、多くの子どもたちに紙すきを初めてとするさまざまな体験活動の機会が提供できれば嬉しいです。(野口)

|

« 夏休みに備えて | トップページ | 暑い!でも美味い! »