暑い夏も楽しく過ごそう!
暑い日が続きますね。梅雨開けが明日という話もチラホラ。
熱中症で病院に運ばれるニュースも耳にすることが多くなってきました。
センターでも、利用者の方への声掛けや全部屋冷房の設置など熱中症予防に取り組んでいます。
みなさんも以下のことに気を付けて、楽しい活動をして頂けたらと思います。
①服装を工夫しよう
衣服は麻や綿など通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性にすぐれた素材を選ぶとよいですね。帽子の着用も忘れずに。
②水分・塩分・糖分を補給しよう
ただ水をガブガブ飲めばいいというわけではありません。スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにできます。
③適度な休憩を心掛けよう
日陰や屋内での休憩をこまめにしましょう。エアコンや扇風機も上手に使い、室温を涼しく保ちましましょう。
④体調は万全で
睡眠不足や体調不良、食欲不振など体調が優れない時は無理な活動はやめましょう。
(藁谷)
| 固定リンク