« 『親子アウトドア教室②~ツリークライミング~』天候判断、中止のお知らせ | トップページ | “葉”や“花”のある空間 »

2017年6月26日 (月)

アジサイの幹についている白い綿の正体は?

Dscf3376 Dscf3378 Dscf3380 Dscf3382




センターでは、まだまだアジサイが見ごろです。

ふと幹をみると、白い綿がついています。
みなさん、この綿の正体をご存知ですか?

Dscf3387Dscf3388




調べてみると、どうやら、コナカイガラムシという虫と判明。
私は、この綿が生きている虫だとは思っていませんでした。

よく見て、写真を撮って、調べて、さらに目を凝らして見てみると、、、
確かに動いていました!!
これだけ綿状に見えるところには、無数のコナカイガラムシがいるということです。

Dscf3389





もっと近くに寄ってその細かい毛、小さな足、真っ白な体を撮ってやろうと思い、
手を伸ばしたら、、、、
飛んだー!!
しかも、1m近く、ピョーンと飛びました。

なかなかの跳躍力(笑)。虫嫌いだったら、悲鳴をあげていたでしょうね。
(そんなに虫嫌いではない私も、心の中ではぎゃーっと叫ぶほどの跳躍でした。)

ということで、残念ながら、間近な写真は撮れませんでした。

新しい発見にあふれている自然はやっぱりおもしろい。
知れば知るほどおもしろい。
アジサイの綿を見たら、ぜひじっくり見てみてください!!(高柳)

|

« 『親子アウトドア教室②~ツリークライミング~』天候判断、中止のお知らせ | トップページ | “葉”や“花”のある空間 »