« おさんぽくらぶ~雨降りるんるん~ | トップページ | お母さんたちの劇に感動!! »

2017年6月28日 (水)

のあそびくらぶ~生き物いっぱい~

のあそびくらぶの活動報告です。

Dscf3451Dscf3448○参加者 15名

お約束を確認してから、どんぐり山へ出発です!
今日はこんなことをしたい!と考えて来た子が何人かいました。ザリガニ釣りのえさに、ニボシを持ってきたという準備のよい子までも!

Dscf3453Dscf3457Dscf3460P1370774P1370772





ザリガニ釣りやアメンボ取りは今日も大人気です。
「つりざお作ったのー!」とお手製の釣り竿の糸を水の中へ垂らしてみます。「赤いのがザリガニなんだよ。赤いのいるかな~」と水の上から探している子もいました。釣れたザリガニはみんなで観察してみます。

Dscf3455P1370773




今日が初参加のお友達は、崖登りにどきどきです。
最初は怖がっていましたが、あっという間に慣れて何度も上り下りしていました。


Dscf3456P1370767Dscf3466こちらはすべり台作りチームです。
長い板や太い木を組み合わせて、試行錯誤しています。穴を掘って、目印の木を立ててもみました。最後はなんと、すべり台がピアノに変身していました。

P1370778P1370779P1370780_2P1370783P1370785




活動の最初のときから「ぼくは虫を探しに行きたいんだ!」と話している男の子がきっかけて、虫探検隊を結成しました。
「クヌギやコナラの木にいるんだよ」と教えてくれた子がいたので、コナラの木へ出発することにしました。「上にいるよ」と木を見上げたり、地面を見つめてダンゴムシを捕まえたり、はたまた虫取りの仕掛けを作ってみたり。次々とやりたいことが出てきますね。

P1370768P1370789白いお花や大きな葉っぱを発見!
大きな葉っぱは虫食いがあります。
穴から顔が見えるかな?ときょろきょろ覗いて遊びました。



この時期は生き物が沢山いるので、子どもたちも昆虫やザリガニなどにとても興味をもっていました。今日は子どもたちがこれをやりたい!という気持ちがよく現れていたように思います。遊具がなくても、自然には遊べるものや面白いものがあちこちにあることを、楽しみながら知っていってくれている気がします。
今日もご参加いただきありがとうございました。またのご参加をお待ちしております!(片岡)

|

« おさんぽくらぶ~雨降りるんるん~ | トップページ | お母さんたちの劇に感動!! »