のあそびくらぶ~あっという間の2時間を実感~
のあそびくらぶの活動報告です。
今日は少人数だからこそ、いつも以上にみんなで動いて遊ぶことが多く、普段とは違うお友達との関わりも様々な場面で見ることができた2時間だったように思います。
森の中では、ザリガニとりやアメンボとりに夢中になるこどもたち!
中にはオオバコ相撲や、丸太をひっくり返したりして生き物を探している子もいました。
グラウンドで遊びたい子もいたので、その後はみんなで探検をしながらグラウンドへ移動しました。
落ちている色んな実を見つけて楽しんだり。
斜面をのぼったり、駆けおりたり。
少し高さのある台の上でバランスをとる遊びもしていました。
こどもたちにとっては、色んなことが遊びです。
その遊びややりたいことを通して、様々なことを感じ・学んでいます。
『体験を通して学ぶ』ということがとても大切だと考えているので、のあそびくらぶでは色んなことを体験してみてほしいと思っています。
生き物との出会いからは、直接触れてみるからこそわかる『弱さ』や『強さ』も感じることができます。
「頑張って取ったアメンボを、お母さんに見せたい!」と男の子。
※両手をグーにしたまま(グーの中には頑張ってとったアメンボ)、しばらく過ごしていました。
その後ビニール袋に入れたアメンボを、最後お母さんは嬉しそうに受け取っていました。
「ただいま~」の挨拶に、元気に「おかえり~」と返してくれるお家の人。
こどもたちはそういった大好きな人が待っていてくれるからこそ、のびのびと安心して時間を過ごせるのだろうなぁと再確認することもできた今日でした。
本日ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!
また会えることを楽しみにしています。
色んなこと、一緒に体験していこうね。
(黒田やいも)
中にはオオバコ相撲や、丸太をひっくり返したりして生き物を探している子もいました。
グラウンドで遊びたい子もいたので、その後はみんなで探検をしながらグラウンドへ移動しました。
落ちている色んな実を見つけて楽しんだり。
斜面をのぼったり、駆けおりたり。
少し高さのある台の上でバランスをとる遊びもしていました。
こどもたちにとっては、色んなことが遊びです。
その遊びややりたいことを通して、様々なことを感じ・学んでいます。
『体験を通して学ぶ』ということがとても大切だと考えているので、のあそびくらぶでは色んなことを体験してみてほしいと思っています。
生き物との出会いからは、直接触れてみるからこそわかる『弱さ』や『強さ』も感じることができます。
「頑張って取ったアメンボを、お母さんに見せたい!」と男の子。
※両手をグーにしたまま(グーの中には頑張ってとったアメンボ)、しばらく過ごしていました。
その後ビニール袋に入れたアメンボを、最後お母さんは嬉しそうに受け取っていました。
「ただいま~」の挨拶に、元気に「おかえり~」と返してくれるお家の人。
こどもたちはそういった大好きな人が待っていてくれるからこそ、のびのびと安心して時間を過ごせるのだろうなぁと再確認することもできた今日でした。
本日ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!
また会えることを楽しみにしています。
色んなこと、一緒に体験していこうね。
(黒田やいも)
| 固定リンク