« 専門学生さんのドラム缶ピザ焼き体験 | トップページ | 野外活動セミナー、開催中です。 »

2017年6月 9日 (金)

アジサイが満開です。

Dsc_8884センターでは、アジサイが満開です!!
ぜひ見に来てください。



本当は、アジサイ図鑑として書くつもりでしたが、、、
いろいろありすぎて、わからない!!(すみません。)

ということで、今日は、写真でお楽しみください。
Dsc_8876Dsc_8880_2Dsc_8887Dsc_8890Dsc_8891


Dsc_8894
Dsc_8895Dsc_8896_2 Dsc_8897 Dsc_8898 Dsc_8899 Dsc_8903 Dsc_8909






アジサイは、100種くらいあります。(センターには、7~8種類でしょうか。100株ほどあります。)品種改良されて、増えているそうです。
アジサイが赤や青の花を咲かせるのが、不思議だなぁと思って見ていますが、
その理由は、吸い上げた土の養分によって、色が変わるから、だそうです。

同じ場所でも、青や赤の色を咲かせているものもあり、
植物の不思議ですね。

また、先日の神奈川シニア自然大学校の講座で聞いた事ですが、
アジサイは、少し前までは、葉っぱを食べる虫がいなかったとのこと。

しかし、最近は、アジサイをも食べる虫が現れたそうです。
そう思ってみてみると、アジサイも確かに虫に食われている形跡があるものもあります。
虫も、植物も生きるのに必死ですよね。

今しか楽しめない、見ごろのアジサイをぜひ楽しみに来てください。(高柳)

|

« 専門学生さんのドラム缶ピザ焼き体験 | トップページ | 野外活動セミナー、開催中です。 »