« 中学生174名でピザ作り | トップページ | BBQインストラクター上級講習会 »

2017年6月17日 (土)

BBQインストラクター初級講習会

本日は、BBQインストラクター初級講習会がありました。

午前の部は51名、午後の部は50名参加していました。
まずは、座学の講習から。
BBQの文化や歴史、BBQの魅力などBBQの基礎的なことを学びました。
Dscf3046


その後、実技の講習です。
炭は、BBQ三種の神器の一つでもあるチムニースターターを使います。
煙突効果により上昇効果が起こり、新聞紙1、2枚で炭が手早く熾すことができる道具です。
実際にやってみて、「これ、ほしいなぁ~」と言っている人もいました。
強火、中火、弱火の火力に分けたスリーゾーンファイアというチャコールレイアウトです。
手を炭にかざし、ミシシッピーテストをして温度を計ります。
Dscf3053 Dscf3056 Dscf3058 Dscf3064 Dscf3038





こちらは、ワンポンドステーキです。
肉叩きで肉の繊維を切り、塩コショウをちょっと多いのでは?というくらいふりかけ、ミートプレッシャーでしっかり押さえます。
肉の油に引火した炎はBBQの天敵なので、水鉄砲を使って炎を消します。
Dscf3067 Dscf3068 Dscf3071 Dscf3075Dscf3080_2





他にも、調味料BBQラブを使ったリブ肉、牧場チキン、串を使ったシュハスコの豪快さにみなさんの驚きと歓声があがっていました。
他にも、バーンストライプ対決をみんなでして盛り上がりました。
一位の人には、水鉄砲が贈呈されていました。おめでとうございます!
Dscf3082_2 Dscf3083_2 Dscf3087_2
Dscf3089 Dscf3093 Dscf3094 Dscf3095 Dscf3098 Dscf3020 Dscf3032_2

デザートにフルーツも出ました。もちろん焼きます。
キウイは賛否両論あるらしいですが、私はOKでした。
ラブを使ったリブ肉もスモークリングがしっかりできていて美味しかったです。
筆記試験を受け、最後にマシュマロを食べ、記念撮影をして終了です。
検定を受けた皆さん、安全に楽しく美味しいBBQをこれから是非実践していってください。
センターにも是非BBQをしにきてくださいね。
Dscf3099 Dscf3103 Dscf3106
(藁谷)

|

« 中学生174名でピザ作り | トップページ | BBQインストラクター上級講習会 »