« のあそびくらぶ~新たなメンバーで1年スタート~ | トップページ | おだわら看護専門学校生の教育キャンプ 2日目 »

2017年4月20日 (木)

おだわら看護専門学校生の教育キャンプ

Dscf0268





おだわら看護専門学校の1年生が「人間関係論」という授業の一環で1泊2日のキャンプを行っています。センタースタッフや指定管理者の国際自然大学校のスタッフも指導に関わっています。

Dscf0272 Dscf0290 Dscf0298_2 Dscf0297_2 Dscf0301





人間関係論では、コミュニケーション能力の向上を目的としています。現場に出れば患者さんと直接顔を合わせて向き合っていくことになります。キャンプ生活をし、様々なプログラムを自分自身が体験することで、生徒達に少しでも多くのことを感じとり学びとってもらえればと思います。

Dscf0306 Dscf0308 Dscf0310 Dscf0311 Dscf0312午前中に2日間のあだ名、いわゆるキャンプネームを決めた後、レクリエーションをして体と心をほぐしました。

Dscf0330 Dscf0334 Dscf0335 Dscf0374 Dscf0375 Dscf0376



午後からはアドベンチャーツアーが開始です。いくつかあるコーナーの中から自分達で選び、チャレンジをして制限時間内にクリアすることでポイントを集めます。


Dscf0393 Dscf0396 Dscf0400 Dscf0415 Dscf0427




Dscf0437 Dscf0442





わずか2時間半でしたが、失敗しても何度も挑戦し、力を尽くして生徒達は取り組んでいました。呼吸を合わせたり、力を出すことで心の距離も最初と最後では変化していました。
「もっと近づいてみよう」「私進むよ!いい?」「そこ危ないよ!足だして」などお互いに意見をだしたり同じ班の生徒に声をかけたりすることが、後半に多く見られました。
少しずつ、仲間との関係性が縮まってきたのではないでしょうか!
また明日もキャンプの様子を一部ご紹介したいと思います。(片岡)

|

« のあそびくらぶ~新たなメンバーで1年スタート~ | トップページ | おだわら看護専門学校生の教育キャンプ 2日目 »