おさんぽくらぶ~はじめましての大冒険~
本日のおさんぽくらぶ(今年度第1回目!)の活動報告です。
参加者全員、初参加!!
ドキドキワクワクスタートです。
はじまりの会でこどもたち全員の名前を呼びましたが、元気なお返事を聞かせてくれました。
最初の30分ほどは、お母さんと一緒に森の中へ探検に出掛けました。
お母さんの作る温かい雰囲気や優しい言葉掛けに、私自身癒された時間でもありました。
こどもたちと一緒に森へ遊びに行くと、新しい発見や喜びがいっぱいあることに気づきます。
様々なことが、こどもたちにとって『人生初めて』のことだったのではないでしょうか?
階段をのぼりおりするのも、みんなにとっては一歩の幅が広いはしごを使うのも。
様々なことがチャレンジだったと思いますが、できた時の『できた!!』という嬉しそうな表情を見られたことがとても嬉しかったです。
そんな時に「やったね~!」「見てたよ~!」ということを伝えられる存在でありたいと思っています。
初めての母子分離に不安な気持ちを抱えていた方も多くいたと思うのですが、最初の時間に『お母さんと一緒にいることができた』ということが、何よりも大きな安心感に繋がっていたと思います。
グッとこらえていた気持ちはあったと思いますが、涙の子が少なかったのも印象的でした。
(涙はOKなことですが…。)
興味関心を持つ遊びはひとりひとり異なります。
他のお友達がやっていたらやりたくなったり、何か見つけたら誰かに伝えたくなったり。
遊びの中でもお互いに影響をし合っている場面や言葉でやりとりしている場面を見ると、とても大切にしたい瞬間だなぁと改めて感じます。
毎回メンバーが異なる『おさんぽくらぶ』
最初のうちは今日のように“親子タイム”を30分ほど設ける予定ですので、参加される保護者の方も動きやすい服装で来て頂ければと思います。
本日ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。
また会えることを楽しみにしています♬
(黒田やいも)
| 固定リンク