« 整骨院グループ、冒険教育プログラム体験! | トップページ | 春のお花と子どもたち »

2017年4月16日 (日)

ツリークライミングで枝の伐採

Dscf0181センターの桜はさすがに散ってしまいましたが・・・ポカポカ陽気で思わず初夏を思わせるようなお天気でした。

今日はそんなポカポカ陽気の中、いつもセンターを利用していただいている「ツリークライミングジャパン」の方たちがセンター内の木の枝を伐採してくださいました。
普段、木や枝の伐採と言ったらクレーンや梯子を使っての高所作業となりますが、今日伐採してくださった木はクレーンや梯子ではとても作業が出来ない程の高木です。ここでツリークライミングの技が光ります。ツリークライミングの方たちも伐採の講習を受けられて来たそうで、センターの木でさっそく実践です。
Dscf0164 Dscf0172 Dscf0174写真ではわかりにくいのですが、かなり高所です。木を登るのも、伐採した枝を下すのもロープを使っての作業です。

Dscf0188
Dscf0190
さすがに太い枝はチェーンソーで伐採します。落下事故があっては大変なので全てのものをロープで結わき、細心の注意を払いながらの作業です。
Dscf0195おかげ様で伐採後は風の通りも良くなり、何と言っても陽の光が入って明るくなりました。これで周りに生えている木々にも陽が当たりますね。
本日は暑い中の作業、ありがとうございました。(土屋)

|

« 整骨院グループ、冒険教育プログラム体験! | トップページ | 春のお花と子どもたち »