のあそびくらぶ~1年間ありがとう!!~
本日ののあそびくらぶの活動報告です。
今年度最後の『のあそびくらぶ』でした。
4月から年長さんは、小学生へ。
年中さんは、年長さんへ。
節目のタイミングです。
森へ出発したら、早速斜面に向かうこどもたち。
乾燥したさらさら斜面のスリルがとても楽しかったようで、『のぼっては、うつぶせになって滑り降りる』というスリリングな遊びで大興奮している子もいました。
嬉しそうな「はじめてのぼった~」という言葉も聞くことができました。
ひとりひとり喜びや達成感を感じるポイントは違いますね。
ドカンの中に黄土色の塊を見つけ、それを「カレー」に見立てて遊んだり。
木を使って迷路を作って遊ぶ子も。
バランスをとらないと渡れないようなコース。
グラグラした、シーソーゾーン。
様々なコースを作って遊んでいました。
お城作りでは、女の子の工夫が溢れます。
石や木など様々な自然物を使って、お城が作られていきました。
この1年間、本当に沢山のお友達が『のあそびくらぶ』に来てくれました。
1年間参加し続けてくれていた子、1回のみの参加だった子など様々ですが、自然の中で思いっきりやりたい遊びができる時間を楽しく過ごしてくれていたら嬉しく思います。
幼稚園・保育園とはまた違う場として、『ここではOK』のことが沢山あったと思います。
『のあそびくらぶ』では「やってみたい!」とこどもが思うことを、なるべくやってみられる場でありたいと考えています。
ひとりひとり興味や関心が違うこと。
そして、それがOKであること。
『のあそびくらぶ』のフィールドだからこそ、このメンバーだからこそ作れる認め合える雰囲気を、関わりの中で伝え続けていきたいと思います。
4月からの『のあそびくらぶ』の日程はホームページにアップされていますので、
ぜひそちらもご確認ください。
成長したみんなに会えることが楽しみです。
まったね~♪
(黒田やいも)
| 固定リンク