« くろかわプレーパーク~大人も全力、子どもも全力~ | トップページ | キャンプ用ラックのDIY »

2017年2月27日 (月)

もろみ作り

Dscf8995先日の醬油用の麹 途中経過!の続きです。

Dscf8982 Dscf8984写真の1枚めは小麦粉を煎って大豆と混ぜたもの。2枚めは小麦を煎って砕いたものを大豆と混ぜたもの。こちらを塩と水にかき混ぜて『もろみ』を作りました。
Dscf8992
今日は~親子でお弁当作り~で講師を務めてくださった松岡あかりさん(あかりママ)も参戦しました。

Dscf8997それぞれを瓶に入れて混ぜます。
Dscf9005_2 Dscf9006上から見るとこんな感じ・・・
10か月~1年置くと醬油が完成します。
Dscf9003今回は小麦粉と小麦の2種類仕込みなので、それぞれがどんな味の醬油に出来上がるかは1年後のお楽しみですね。(土屋)

|

« くろかわプレーパーク~大人も全力、子どもも全力~ | トップページ | キャンプ用ラックのDIY »