« おさんぽくらぶ~ひとりでできるよ~ | トップページ | 本格BBQ!! »

2017年2月22日 (水)

のあそびくらぶ~元気いっぱいで、寒くなんてないぞ!~

本日ののあそびくらぶの活動報告です。

◯参加者・・・22人
Dscf8838 Dscf8880 P1340467




集まった時からおわりの会まで、元気いっぱいが続くこどもたち。
溢れ出るパワーがすごいです!!

今日は、初めて来てくれたお友達が2人もいました。
実は、その子のお兄ちゃんがかつての『のあそびくらぶ』に参加してくれていたとのこと!
こうして弟や妹など次の世代のこどもたちがまた黒川へ来てくれること、とっても嬉しいですね~。
P1340477





さぁ、斜面のぼり・滑りではひとりひとりの目指すところやチャレンジも異なり表情も様々。
Dscf8832 Dscf8818 Dscf8831




なかなか登れないことを楽しみつつ、登れたときの達成感を味わう子。
登ってはおり、おりては登りを繰り返す子。
「私がここにいるから大丈夫!」と、自分より上にいる子が落ちないように支えてあげている子。
そして、その子に頼って、掴みながらも頑張る子。
などなど。
Dscf8853_2




ひとつの遊びのなかに、たくさんの子ども達同士のコミュニケーションや役割があります。
『なんでも屋さん』では、女の子が中心となって遊んでいました。
駄菓子屋さんだったのに、笛やおもちが置いてあったり、大きなハンバーグも出してくれたり・・・。
本当になんでもやさんだね!
P1340505 P1340478_2 P1340499





こどもの興味関心によってグルグルと変化していく遊びに、私は楽しさを感じています。
同じことに没頭する『集中力』や『遊びこむ力』も大切にしたいのですが、様々な楽しいを感じて、変化していくことも、大切にしていきたいと考えています。
そんな積み重ねが、結果的に、自分が没頭できることと出会えるきっかけになるかもしれないなぁ。なんて、思っています。
P1340487 P1340454 P1340496 P1340495





楽しいの中にもルールを守ることであったり、片づけをすることであったり、大事にしたいことはたくさんあります。
些細なところでの大人の関わりが、こどもたちへの気づきを与えられるきっかけとなると思うので、日々繰り返し伝え、スタッフが意識していくべきことも多くあると感じています。
P1340431 Dscf8870




もうすぐ新年度。
このメンバーで遊べる残り少ない日々を、まだまだ一緒に楽しもう!
P1340446 Dscf8858 Dscf8886 P1340473




本日もご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
またお待ちしています。

スタッフ『ロール』は、今日がのあそび最後となりました。
1年間、沢山ありがとう♪
P1340491




(黒田やいも)

|

« おさんぽくらぶ~ひとりでできるよ~ | トップページ | 本格BBQ!! »