おもちつきお手伝い
本日は、子育てサークルさんのおもちつきの活動にセンターをご利用いただきました。
センター職員2名も、おもちつきのお手伝いをさせていただきました。
子どもたちも、お母さんたちと一緒に子ども用の小さな杵を使ってぺったん、ぺったん。
おもちができていく様子も、もちつきの体験も、とても興味深々だったようです。
できたてのおもちは、とてもおいしく、子どもたちも喜んでいました。
自分たちで作って食べるできたてのおもち。きっとおいしかったと思います。
なかなか、やる機会がなくなってしまっているおもちつき。
自分たちでは、やり方がわからないということでしたら、職員にご相談くださいね。
センターでは、おもちつきセットは無料でお使いいただけます。
また、本日センターにたくさんの薪がきました!!
まだまだ乾ききっていないので、しばらく置いてしっかりと乾かしてから使います。
よく見ると、木の面の色が乾いているところと濡れているところで色が違います。
しっかりと乾くと、白っぽくなってきます。
乾いた後は、必要な物は薪割りをして、束にまとめたら、みなさんにもお使いいただけます。
早く薪として使えるようになるといいですね。 (小針)
| 固定リンク