のあそびくらぶ~広ーいはらっぱをかけめぐろう~
本日ののあそびくらぶの活動報告です。
○参加者…18名
集まってから、のあそびくらぶがスタートするまでの間、子どもたちは今日も元気いっぱい遊び始めていました。
霜でぐちょぐちょしていたグラウンドの感触を、「なにこれ~?」と楽しみながら、それぞれ好きな時間をすごしていました。
大きな泥だんごを作っていたお友だち。
あっという間に大きなおだんごができちゃいました。
早く、遊びに行きたいよー!!そんな気持ちでいっぱいになっている様子。
でも、その前に。みんなでのあそびくらぶのお約束の確認です。
そして、今日はどこで遊ぼうか、みんなで相談しました。
公園に行きたいお友だち。どんぐり山で遊びたいお友だちも、どっちもいます。
今回は、最初に真光寺公園へ行き、後半はどんぐり山で遊ぶという、欲張りコースにすることにしました。
公園に向かってしゅっぱーつ!
ぽかぽかおひさまが気持ちいいね。
『ゴホゴホゴホ!
これでマスクしてねー』と、大きな葉っぱをマスクにしてくれました。
ちょうど、口が隠せるぐらいの、ちょうどいい大きさの葉っぱを探して渡してくれました。
子どもの発想力ってすごいなーって思います。
途中、たくさんのみかんを見つけてきたお友だちも。
小さなみかんでしたが、たくさん見つけられたね。
公園に着いたら、さっそく遊びスタート!!
原っぱでは、鬼ごっこが始まりました。
とにかく!とにかく!!たくさん走る子どもたち。
気づけば、公園にいる間ずっと走っていたように思います。
木登りにチャレンジするお友だちもいました。
自分の力で登っていきます。
大人よりも高いところまで、いけたね!!
12月のいちにちのあそびの時に出会い、名前を付けたネコの『のあ』。
今日もいるかな~と探してみます。
『のあ』のために、エサを持ってきてくれたお友だちがいました。
『のあ』に会うことができました!!
エサもあげることができたみたいで、良かったね。
真光寺公園から、どんぐり山へ帰るときも、ぴゅーっと走って帰るお友だちもいました。
そして、どんぐり山へ帰ってきてからも、おやつの時間がくるまでまで思いっきり遊ぶお友だち。
最後まで元気いっぱい、たくさん走っていた子どもたち。
子どもたちのパワーをたくさん感じることができた1日でした。
今日もとっても楽しかったね。またたくさん遊ぼうね。
本日もご参加いただきありがとうございました。
また、ご参加いただけることを楽しみにしています。
(小針みゆきち)
| 固定リンク
« 受付前に… | トップページ | 中学生職場体験中 »