どんぐり山通信
~川崎市黒川青少年野外活動センターの毎日~ どんぐり山の出来事あれこれ。
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【お知らせ】ブログを移転しました
梅の開花
風景の変化と見晴らし
糀づくり講座③
今日の薪仕事
1/26 のあそびくらぶ
1/26 おさんぽくらぶ
斧の修理
薪づくり
1/23 くろかわプレーパーク
バックナンバー
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
カテゴリー
どんぐり山の自然(植物、動物、四季)
アウトドアクッキング・おやつ
イベント
クラフト・展示
センタースタッフのつぶやき
ネイチャーボランティア
ハンドメイド
プログラム
主催事業・実施報告(速報!)
今日の利用団体紹介
募集
告知
季節・行事
施設
森のようちえんプログラム
研修
自然
自然体験活動
里山・地域・風土
食事
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
« 2017年スタート
|
トップページ
|
3連休も賑やかにスタート! »
2017年1月 6日 (金)
落ち葉取りpart2
本日は、先日行った雨どいの落ち葉取り・第二弾を行いました。
冷たい風が吹く中、黙々と落ち葉を取り除いていきます。
近く、雨の予報も出ているので、ある程度の落ち葉を取り除ければ
ひと安心ですね。
そして、もう一つはこちら。
2月に行われる味噌作りで使う麹の準備も始まりました。(写真は
麹を作る時に使う室(ムロ)を置くためにお部屋を整頓中です)
この光景を見るとつくづく『冬だなぁ』と感じます。
また今年も美味しいお味噌が仕込めますように!!(土屋)
投稿者 黒川青少年野外活動センター 時刻 16時17分
センタースタッフのつぶやき
|
固定リンク
Tweet
« 2017年スタート
|
トップページ
|
3連休も賑やかにスタート! »