« BBQで美味しい笑顔! | トップページ | 第88回ネイチャーボランティア »

2016年12月 3日 (土)

小学生サッカーチームへの冒険教育プログラム

今日は、サッカーチームに所属している4年生19人に冒険教育プログラムを実施しました。

『みんなで、たくさん経験値をためよう!!』を合言葉に、様々な課題に挑戦しました。

何回も話し合いをして、作戦を考えて、がんばる姿が印象的でした。
Dscf4841 Dscf4847 Dscf4848 Dscf4867




うまくいく時も、なかなかうまく行かずにちょっと言い合いになってしまう時も、「うーん」と悩んでしまう時も、様々な時間がありました。

そんな時間を通して、みんなで協力する大切さや、どうやったらもっとチームがレベルアップしていくのかということを学んでいっていました。

Dscf4853 Dscf4869 Dscf4874 Dscf4881





仲間が困っていた時は、『助けてあげよう!』と、自然と声と手が出てくることが挑戦を重ねるうちにどんどん増えていきました。

Dscf48904mの壁を超える、最後のチャレンジへ!

目の前に立つと、意外と高い4m。
最初は、『無理かな・・・』と諦めムードも見えていました。

Dscf4897 Dscf4901 Dscf4903






実際に挑戦してみると、一気に本気モードへ!!
絶対に、全員でみんなを上げるぞ!!というみんなの気持ちがすごく伝わってきました。

今日学んだことは、きっとサッカーに活かせることがたくさんあると思います。
仲間と一緒にできたこと、まだまだ足りないこと、しっかりと振り返り次回につなげていってほしいと思います。

最後もまでやりきったみんな、本当にがんばっていました。
これからも、サッカーがんばってくださいね!!応援しています。(小針みゆきち)

|

« BBQで美味しい笑顔! | トップページ | 第88回ネイチャーボランティア »