« 『保育に生かすファシリテーション講座』 | トップページ | おさんぽくらぶ~いろんな遊びができたよ~ »

2016年10月11日 (火)

和気あいあいの研修

Dscf2233なんだか急に寒くなりましたね。身体がこの気温差に対応できないのか、咳をしている人が多い気がします。

さて本日はセンターでブッシュクラフト&BBQの研修が行われていました。遠くは京都・そして千葉・川崎からです。講師はセンター所長の野口が努めます。

まず、始めにブッシュクラフトからです。ホワホワに解いた紐にメタルマッチを擦って火を点けます。なかなか一回では火が点かなくて3回・4回目で着火できると大人でも「ウェーイ!」笑 と歓声が上がるほどでした。他に木の枝や薪を鳥の羽のようにナイフで削いで同じように
着火してみます。削ぎ方も試行錯誤しながら仲間と協力し、ようやく火が点くとみんな子どものように目をキラキラさせていました。
Dscf2190 Dscf2194Dscf2219 Dscf2220


次はBBQの研修です。
黒川ではもうお馴染みのBBQですが、炭の火おこしから食材の下準備、焼くときの配置等
目からウロコなテクニックが盛りだくさんです。
Dscf2230_2
Dscf2234 Dscf2238 Dscf2239




試食の時にもあまりの美味しさにブッシュクラフト同様、目がキラキラと輝いていました。
今後、今日の研修で得たテクニックを活かし、それぞれの場でのご活躍を期待しています!
(土屋)

|

« 『保育に生かすファシリテーション講座』 | トップページ | おさんぽくらぶ~いろんな遊びができたよ~ »