« 和気あいあいの研修 | トップページ | のあそびくらぶ~森を遊び尽くす!~ »

2016年10月12日 (水)

おさんぽくらぶ~いろんな遊びができたよ~

本日は涼しい風と暖かい陽の秋晴れ。

参加者9名…ぽかぽかの太陽に照らされて、スタートしました。
秋は美味しい栗の季節ということで「大きな栗の木の下で」を体を動かしながら歌いました。
Dscf2242





ブルーシートの中を通りながら森の中へ。
Dscf2245






プリンのケースなどの土を詰められるケースを持ってきてくれたお友だちがいて、ドロンコ遊びが盛り上がった1日でした。
土にお絵かきをしたり、プリンのケースで泥を型ぬきケーキを作ったり、おだんごを作って積み上げたり…。

Dscf2256
Dscf2263
Dscf2311

Dscf2312





Dscf2317





Dscf2318





P1310342
P1310350





他にもたくさんの遊びで充実した1日でした。

普段はあまり登らない穴場で崖登り。
Dscf2269









Dscf2294
お家の人へのお土産探し。
Dscf2283





Dscf2293

落ちていた材木ですべり台。
Dscf2298
ザリガニだって怖くないもん。
Dscf2308





木を使って、釣りをしたり、バンバンと打ってみたり、振ってみたり。
Dscf2310





Dscf2301





Dscf2296





シーソーでギッタンバッコン。
P1310372





他にも色んな輪ができ、色んな遊びが繰り広げられていました。
Dscf2287





Dscf2314





P1310346


P1310345


久しぶりのおさんぽくらぶだったにも関わらず、存分にどんぐり山の中で遊ぶ事ができました。

今日の子ども達の様子を見て思ったことは、お喋りがどんどん上手になっていること。

「見て!」「この間ね…」「○○がしたい」など、自分を表現する力も高まり、お友だち同士で少しずつコミュニケーションが取れるようになってきている姿が見ていて微笑ましかったです。

遊び疲れて帰る頃には、「ねむい…」といっている子もいましたが、最後の階段も残りの力を振り絞り、頑張って自分の力で登り切ることができました。

Dscf2320



遊びの幅が広がり、ダイナミックな遊びも増えてくる頃、お家に帰ってからも「こんな遊びをしたよ♪」とお土産話に花を咲かせてほしいなと思います。
本日もご参加いただきありがとうございました。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。
(藁谷)

|

« 和気あいあいの研修 | トップページ | のあそびくらぶ~森を遊び尽くす!~ »