東京都キャンプ協会のBBQ講習会
本日は、気持ちの良い秋晴れとなりました。
そんな中、日本キャンプ協会主催、黒川野外活動センター共催の「お父さんのスマートBBQ」の講習が行われています。
講師は、当センターの野口ロバさん。
計36名の親子が集まってくれました。
和気あいあいとした雰囲気になった所で、さっそくロバのBBQ講習スタート。
BBQには、おもてなしをする「BBQマスター」がいることが大きな違いです。
、自分たちのグリルの上で実際に炭起しをやってもらいました。
マッチを付けのにちょっと苦戦している子もいた様です。良い経験ですねー。チムニースターターはBBQ三種の神器の一つです。
お肉の登場です。
大きなお肉が出ると、テンション上がりますよね。
ペッパーステーキや、ビア缶チキンの仕込みをお父さんたちの手を借りて下ごしらえを行いました。
丸どりを缶に座らせると、「かわい~!」と歓声が上がりました。
手のひらより厚いお肉は、グリルのふたをする「カバーBBQ」で芯まで温めます。
続いてベジタブルBBQです。
いつもは端っこで焦げちゃうお野菜たちもスマートBBQでは主役になることが出来ます!
お野菜はなるべく、丸ごと焼くことでパサパサになるのを防いだり、遠赤外線でじっくりと熱を入れる事によって甘さが引き立ちます。
お野菜、大好評を頂きました。
マッチを付けのにちょっと苦戦している子もいた様です。良い経験ですねー。チムニースターターはBBQ三種の神器の一つです。
お肉の登場です。
大きなお肉が出ると、テンション上がりますよね。
ペッパーステーキや、ビア缶チキンの仕込みをお父さんたちの手を借りて下ごしらえを行いました。
丸どりを缶に座らせると、「かわい~!」と歓声が上がりました。
手のひらより厚いお肉は、グリルのふたをする「カバーBBQ」で芯まで温めます。
続いてベジタブルBBQです。
いつもは端っこで焦げちゃうお野菜たちもスマートBBQでは主役になることが出来ます!
お野菜はなるべく、丸ごと焼くことでパサパサになるのを防いだり、遠赤外線でじっくりと熱を入れる事によって甘さが引き立ちます。
お野菜、大好評を頂きました。
事前に本部で仕込んでおいた、グリルチキンと、ハワイアンリブを食べてから、それぞれのグループのグリルでBBQスタート。
しばらくすると、ビア缶チキンの良い香りが漂ってきました。
カバーを空けると・・・
良い色に仕上がっています!シャッターチャンス!
こちらも皆さんで切り分けてあっという間に平らげました。
デザートBBQの、まるごと焼きバナナ、パイナップル焼きも大人気。
アフターBBQのマシュマロ、フルーツバスでBBQ終了。
しばらくすると、ビア缶チキンの良い香りが漂ってきました。
カバーを空けると・・・
良い色に仕上がっています!シャッターチャンス!
こちらも皆さんで切り分けてあっという間に平らげました。
デザートBBQの、まるごと焼きバナナ、パイナップル焼きも大人気。
アフターBBQのマシュマロ、フルーツバスでBBQ終了。
最後は、本日のBBQのおさらいと、BBQ協会の講習内容を少し紹介させて頂きました。
今日の講習内容を忘れないうちに、ぜひBBQを開催してみてくださいね。
ご家族同氏のグループでの黒川のご利用の際はお電話でご予約下さい。グリルの貸し出しも承ります。
http://www.kurokawa-yagai.com/12-puro-cook1.htm#BBQ
お待ちしています!本日はお疲れさまでした。(関口)
今日の講習内容を忘れないうちに、ぜひBBQを開催してみてくださいね。
ご家族同氏のグループでの黒川のご利用の際はお電話でご予約下さい。グリルの貸し出しも承ります。
http://www.kurokawa-yagai.com/12-puro-cook1.htm#BBQ
お待ちしています!本日はお疲れさまでした。(関口)
| 固定リンク