« 太極剣活動中! | トップページ | 小さい秋 »

2016年9月 6日 (火)

草刈の後のごみ処分

本日は、先日のネイチャーボランティアの草刈で出たゴミが分別されていなかったので、
分別をしました。
Dscf1046

どうやら、人はゴミが捨ててあると同じように捨ててしまいたくなってしまうようです・・・・
ほとんどが草むらから出てきたゴミです。水を含んでしまった雑誌やペットボトル、お弁当の空き容器等々。
施設点検時にセンター周辺のゴミ拾いもするのですが、大概がタバコの吸い殻・お菓子の空き袋・空き容器等です。
ゴミを拾いながら毎回思うのは「ゴミが落ちているから、もう一つ捨てても目立たないだろう」というのが捨てる人の心理なのかなぁという事です。もしそうだとしたら悲しいですよね。
ゴミを捨てるのも躊躇するくらいきれいなセンターにしようと改めて思った朝の出来事。
Dscf1049
また、今日は秋晴れのようないいお天気だったので厨房のまな板を漂白消毒しました。調理器具も口に入るものを扱うので汚れていたら気になりますよね。
今日は漂白剤に一日漬けこんで、明日に天日干しをする予定なのですが、お天気が・・・
少しでもお日様が出てくれたらいいのになぁ。色々と願うことの多い一日でした。(土屋)

|

« 太極剣活動中! | トップページ | 小さい秋 »