« もう秋の気配…?! | トップページ | 黒川サマーキャンプの写真 »

2016年8月14日 (日)

親子で○○○!!

昨日までの強い日差しが落ち着いて、過ごしやすい一日となりました。
本日は、親子の団体さん総勢50名が来てくれました。
Dscf0773 Dscf0772
お昼ご飯に流しそうめんをするためにまずは
竹のマイ箸&マイカップを作るところからスタート!
用意してあった竹の切れ端で箸作りに挑戦。
ナタを使って竹を割り、カッターで細くしていきます。
参加している子どもたちはほとんどが未就学児と小学校低学年。
ナタもナイフも初めての経験だったのではないでしょうか。
真剣な面持ちで渡割ったり、削ったりしていました。
Dscf0776 Dscf0778 Dscf0775 Dscf0786 Dscf0788
また、お父さん4名に手伝ってもらい、カップのための竹を切りに森の中へ。
良い感じの竹を3本切り倒しました。
ちょっとしたコツをつかめば、長い竹も一人で持つことが出来ます。
「意外と軽い!」と笑顔で運んでくれました。
Dscf0779 Dscf0780 Dscf0781 Dscf0782 Dscf0785
マイ箸&マイカップができたら、待ちに待った流しそうめんの
スタートです!
もう皆さん、お腹ペコペコな様子。
「5.4.3.2.いただきまーす!」で
一斉にそうめんが流れます。
Dscf0793 Dscf0791 Dscf0794 Dscf0795
自分で作った橋とカップを使って食べるそうめんは格別!
小さい子もどんどんカップに入れてはツルツル食べていました。
子どもたちの勢いがあまりにもすごかったので、途中、「大人タイム」をもうけ
親御さんにもたくさん食べてもらいました。
さらに、そうめんだけじゃなく、トマトやゼリーも流れて来ます。
トマトはとるのが難しかったかな。。。
凍ったゼリーは、大人も子供も大人気!
Dscf0799全員集合写真。
最後は、子供たちは森へ探検に。
Dscf0802 Dscf0807 Dscf0808 Dscf0809崖を登ったり、虫を取ったり、短い時間でしたが、黒川の自然を満喫してくれたのではないでしょうか。
ぜひまた遊びに来てくださいね!
保護者の皆様、一日お疲れさまでした。(関口)

|

« もう秋の気配…?! | トップページ | 黒川サマーキャンプの写真 »