のあそびくらぶ~雨が降ったら大きな森の傘で~
のあそびくらぶの活動報告です。
※本日の活動の様子をYouTubeにUPしました。ぜひご覧ください♪
参加者…14名
今日は雨が降っている中スタート。
が!
すぐに雨が弱まり、やみました。
あついので、雨具を脱いで再スタートです。
今日、はじめてのあそびくらぶに遊びに来てくれたお友達は、14人中7人!
なんと『半分』の子が初参加です。
(そのなかにはおさんぽくらぶに来てくれていた子も!嬉しい再会です。)
はじめて来た森の中を探検しよう!と、普段いかない道に行ってみたりしました。
崖のぼりや崖滑り。
どろんこも気にせず、やりたいように遊んでいます。
競争するお友達もいました。
ザリガニを探し、捕まえる子も。
死んでいるザリガニも見つけました。
アリの巣に、興味津々、昆虫博士。
おうち作り・どろけい・かけっこ・せんぷうきにとばされる遊び
などなどもしました。
初めて来た子とリピーターの子が遊びを通して自然とまじわる姿。
リピーターの子がぐんとお兄さんに見えることもあります。
お友達に名前を聞き、自分の名前も教える。
そんな姿も見られました。
雨が降ったりやんだり。
雨具を着ていてあつかったり。
雨上がりには蚊も多かったりと、不快な気持ちになることも多かったかもしれません。
けれど、雨が降っていても森が大きな傘になってくれてあまり濡れないこと。
そんな『雨だからこそ感じられること』にも遊びを通して気づいてくれていたら嬉しいなと思っています。
『森だと、濡れないんだよ!』
そう教えてくれた子もいました。
今日は、のあそびくらぶ10回目。
全部参加をしてくれている男の子とスタッフにプレゼントを渡しました。
名札の裏に貼っているシールは、集まるとプレゼントがもらえるよ。
みんなも楽しみにしていてね。
次ののあそびくらぶは9月。
久しぶりに会うこどもたちは、夏休みに沢山遊んで真っ黒になっているのでしょうか?
元気な姿で会えるのが楽しみです。
本日ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
(黒田)
| 固定リンク