« 夏に向けて備品の整理 | トップページ | のあそびくらぶ~雨が降ったら大きな森の傘で~ »

2016年7月12日 (火)

2016どんぐり山きのこコレクション part2

Dscf7598



今日もムシムシと暑い一日でしたね。

先週末に雨が降ったので「どんぐり山のキノコたちはどうしたかな?」と
再びどんぐり山へキノコ探しの旅に出てみました。
まず巨大シーソーの近くから下に降りると、第一キノコ発見!
大きさはマツタケ程でしょうか?しかし食べてはいけません!表面はフカフカとして
気持ちよさそうでした。
Dscf7591_2
Dscf7592_2 Dscf7593




さらに中へ進むと、大きなキノコも見つけました。前回みつけたキノコがさらに成長した物かも
しれません。
さらに山の奥へ奥へと進みましたが、キノコが育つ条件がそろわなかったのか前回ほど
見つけることが出来ませんでしたが、その代わりにトンボを見つけました。
Dscf7596 Dscf7589_2




後で調べてみたら、どうやらシオカラトンボのようです。
スイ―、スイ―と気持ちよさそうに飛んでいました。
また、センターのグラウンドは火に照らされてムシムシと暑いのですが、どんぐり山に入ると
時折涼しい風が吹いてとても気持ち良かったです。
自然観察やおさんぽついでに、ぜひどんぐり山にお立ち寄りください(土屋)

|

« 夏に向けて備品の整理 | トップページ | のあそびくらぶ~雨が降ったら大きな森の傘で~ »